dafa888手机登录_大发dafa888-官网

图片

診療科のご案内

心臓血管センター

心臓血管センターのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは埼玉県を中心に、地域の皆様の健康を守るべく、地域医療の充実に尽力してまいりました。
全国でもトップクラスの心臓カテーテル?手術件数を誇る私たちは、経験豊富なスタッフによって
心臓?血管の病気を抱えた患者様を全力で治療しています。

この度、内科と外科の枠を越えてそれぞれの強みを活かし、
心臓?血管疾患の治療をより効果的に行うために、新たに心臓血管センターを設立いたしました。
当センターでは、最新の技術と深い専門知識を有するスタッフが力を合わせ、患者様個々の状態に合わせた最適な医療を提供します。
また、プライバシーに十分な配慮を行ったうえで治療成績を国内外に広く発表することで、医学の発展にも貢献しています。

患者様が感じる不安や疑問に深く寄り添い、信頼できる医療を提供することで、
皆様が心から安心して医療を受けられることが私たちの願いです。
高度医療を提供するだけでなく、近隣の医療機関とも密に連携し心臓血管疾患の治療を継続的にサポートいたします。

心臓?血管の病気を抱えていても患者様がより健康で満ち足りた生活を送れるよう、
心臓血管センターのスタッフ一同は日々努力を続け、質の高い医療を提供し続けてまいります。


循環器内科教授 藤田英雄?心臓血管外科教授 山口 敦司       



心臓の血管の病気(冠動脈疾患:狭心症、心筋梗塞)

冠動脈疾患とは、心臓に酸素や栄養を送る血管が、動脈硬化等が原因で狭くなってしまう病気です。
この状態になると、心臓の筋肉が十分な酸素を受け取れず、胸が痛くなったり、心臓の機能が低下することがあります。

  • 冠動脈疾患の説明
  • 冠動脈疾患へのカテーテル治療について
  • 冠動脈疾患へのカテーテル治療実績
  • 虚血性心疾患の外科的治療
  • 冠動脈疾患スタッフの紹介



  • 心臓弁の病気(心臓弁膜症:大動脈弁狭窄症など)

    心臓の弁がうまく機能しなくなると、心臓が血液を体中に送り出す仕事の効率が悪くなります。
    心臓の弁の病気は大きく二つのタイプがあります。
    一つは、「狭窄症」と呼ばれ、弁が硬くなって十分開かなくなる状態です。
    もう一つは、「閉鎖不全症(逆流症)」で、弁がきちんと閉まらず、血液が逆流してしまう状態を言います。
    これらの問題が起きると、心臓に負担がかかり、さまざまな症状が出ることがあります。

  • 弁膜疾患の説明
  • 弁膜疾患のカテーテル治療?治療成績
  • 弁膜症疾患に対する外科的治療
  • ハートチームスタッフの紹介



  • 脈が飛ぶ(不整脈)

    心臓の収縮は、心臓の中を流れる電気が心臓の筋肉に伝わることにより行われています。
    心臓には「洞結節」という、自動で電気を作り出す特別な場所があり、ここで発生した電気信号は、
    「房室結節」という中継地点を通り、心臓の下部に向かって流れます。
    このように電気信号が正しく、かつ一定の間隔で流れることで、私たちの「正常な脈拍」が生まれます。
    しかし、この電気信号の流れがうまくいかないと、脈拍に異常が生じることがあり、これを「不整脈」と呼びます。

  • 不整脈疾患の説明
  • 頻脈性疾患の説明
  • 徐脈性疾患について
  • ペースメーカ治療の説明
  • ICD治療の説明
  • カテーテルアブレーションの説明
  • カテーテルアブレーション実績について
  • 外科的不整脈手術~メイズ手術、鏡視下手術~
  • 不整脈疾患スタッフの紹介



  • 心臓のポンプ機能が低下する病気(心不全)

    心不全は、心臓のポンプ機能が落ちてしまう病気で、体全体に必要な血液がうまく行き渡らず、
    体の各部の血液が停滞したり、栄養が不足したりして、さまざまな臓器の機能が低下します。
    心不全が起きると、息が切れやすくなったり、体にむくみが出たりすることがあり、さらには寿命にも悪影響を及ぼします。

  • 心不全について
  • 重症心不全に対する外科的治療
  • 心不全?心筋症スタッフの紹介



  • 大動脈の病気(大動脈瘤、大動脈解離)

    大動脈とは、心臓から送り出された血液が通る人体で最も太い血管で、体の隅々まで血液を届ける重要な役割を担っています。
    大動脈がコブのように膨らんだり(大動脈瘤)、血管に亀裂が生じる病気(大動脈解離)があります。

  • 胸部大動脈の病気とは
  • 開胸手術と胸部ステントグラフト手術について
  • 胸部大動脈疾患の手術実績
  • 腹部大動脈疾患とは
  • 薬物治療と日常生活の注意点
  • 大脈脈疾患スタッフの紹介



  • 足の血管の病気(下肢閉塞性動脈硬化症)

    足の筋肉は血管を通ってくる血液を通して酸素を受けとります。
    足の血管にプラークと呼ばれる病的な脂質や石灰が貯まると、血管が狭くなったり、完全に詰まったりしてしまい、
    血液の流れが悪くなります。
    このため、歩くときに足が痛くなるなどの症状が出ることがあります。

  • 下肢閉塞性動脈硬化疾患について
  • 下肢閉塞性動脈硬化疾患へのカテーテル治療について
  • 下肢閉塞性動脈疾患への外科治療について
  • PAD疾患スタッフの紹介



  • 成人先天性心疾患

    先天性心疾患は生まれつきの心臓の病気ですが、大人になってから見つかることもあります。
    先天性心疾患を持つ成人患者さんの数は全国で50万人を越え、小児患者さんの数を大きく上回ることが知られています。
    治療に際して、他の成人心臓疾患とは異なった専門的な知識?経験が必要とされます。

  • 成人先天性心疾患
  • 成人先天性心疾患スタッフの紹介



  • ページの先頭へ