dafa888手机登录_大发dafa888-官网

图片
病院のご案内
  1. トップページ
  2. 病院のご案内
  3. アニュアルレポート
  4. 子どもの心の診療科

子どもの心の診療科【アニュアルレポート】

1.スタッフ(2023年4月1日現在)

科長(学内教授) 柳橋 達彦
病院助教 倉田 和美
病院助教 中村 博大
病院助教(兼) 原  明広
病院助教(兼) 佐藤 瑞穂

2.診療科の特徴

子どもの心を専門に扱う診療科として、主に小学生から中学生までを対象として診療に当たった。外来患者ではストレス関連障害が最多であり、次に自閉症スペクトラム障害が多かった。入院患者では摂食障害が最多であり、次にストレス関連障害が多かった。また小児科をはじめとする院内他科から、外来および入院コンサルトに対応した。

認定医

日本小児科学会専門医 柳橋 達彦
倉田 和美
日本児童青年精神医学会?認定医 柳橋 達彦
倉田 和美
子どものこころ専門医?指導医 柳橋 達彦
倉田 和美
日本精神神経学会専門医 中村 博大
臨床遺伝専門医 柳橋 達彦
精神保健指定医 柳橋 達彦
倉田 和美
中村 博大
原  明広

3.診療実績

1)新来患者数?再来患者数?紹介割合

新来患者数 180人
再来患者数 3,885人
紹介割合 88.6%

2)入院患者数(病名別)

病名 患者数
統合失調症 1人
気分障害 8人
強迫性障害 1人
ストレス関連障害 18人
摂食障害 20人
自閉症スペクトラム障害 9人
多動性障害 5人
合計 62人

3)手術症例病名別件数

該当なし

4)主な検査?処置?治療件数

  • 他科コンサルト 71件
  • 摂食障害入院プログラム実績 20件
  • 心理カウンセリング実績
     認知行動療法
     ペアレントトレーニング
     摂食障害の心理教育プログラム
     CARE(Child-Adult Relationship Enhancement)
     PCIT(親子相互交流療法)
     動作法
  • 心理検査実績
     WISC-IV(ウェクスラー式知能検査)
     K-ABC (Kaufman Assessment Battery)
     ロールシャッハ法
     SCT(文章完成法)
     PARS(親面接式自閉スペクトラム症評定尺度)
     AQ(自閉症スペクトラム指数)
     ADHD-RS(ADHD評価スケール)
     EAT-20(Eating Attitudes Test 26)

5)カンファランスなど

(1)診療科内

病棟回診、カンファランス:毎週火曜日
精神力動的症例検討会:隔週火曜日

(2)他科との合同

精神科集談会:毎週水曜日

(3)県内医療機関との合同カンファランス

栃木県こどものこころ研究会:隔月月曜日

(4)他の教育施設との合同カンファランス

慶應義塾大学児童精神医学研究会(都立小児総合医療センター、島田療育センター、駒木野病院、愛育病院合同):月2回
JSKAT(静岡県立こども病院、神奈川県立こども医療センター、都立小児総合医療センター合同):年1回

4.2023年の目標?事業計画等

  • 栃木県唯一の児童精神科病棟として、県内の関連施設からの入院依頼に速やかに対応する。
  • 初診の待期期間の延長が課題となっており、適切なトリアージを行うことで、緊急性の高い患者を速やかに診療できる体制を整備する。
  • 摂食障害の入院治療において、小児科との連携体制を強化する。
  • 他の教育施設との情報交換を促進し、診療の質のブラッシュアップを行う。

5.過去実績