日本専門医機構認定「総合診療専門医」の取得を目指します。本プログラムは、日本専門医機構による承認を受けています。
?本専?医機構認定 総合診療専?医
臨床研修を修了している方。
以下7つの資質?能力を獲得することを目指します。
1.包括的統合アプローチ、2.一般的な健康問題に対する診療能力、3.患者中心の医療?ケア、4.連携重視のマネジメント、5.地域包括ケアを含む地域志向アプローチ、6.公益に資する職業規範、7.多様な診療の場に対応する能力
研修1年目は自治医科大学附属病院総合診療内科での総合診療専門研修IIと内科領域別必修研修を行います。
研修2年目は連携施設において総合診療専門研修I、救急科領域別必修研修、小児科領域別必修研修を行います。
研修3年目は連携施設において内科領域別必修研修と総合診療専門研修Ⅱを行います。
総合診療専門研修 | 総合診療専門研修Ⅰ (6)カ月以上 |
総合診療専門研修Ⅱ (6)カ月以上 |
||
---|---|---|---|---|
合計で18ヶ月以上 | ||||
領域別研修 | 内科 (12)カ月 |
救急科 (3)カ月 |
小児科 (3)カ月 |
1年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合診療Ⅱ | 内科 | 内科 | ||||||||||
2年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
総合診療I | 救急 | 小児科 | ||||||||||
3年目 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
内科 | 総合診療Ⅱ |
都道 府県 |
施設名 | 総合診療(18ヶ月以上) | 領域別 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
総合診療Ⅰ (6ヶ月以上) |
総合診療Ⅱ (6ヶ月以上) |
内科 (12ヶ月) |
小児科 (3ヶ月) |
救急 (3ヶ月) |
||
岩手県 | 一関市国民健康保険藤沢病院 | ○ | ○ | |||
宮城県 | 涌谷町国民健康保険病院 | ○ | ||||
秋田県 | 大館市立扇田病院 | ○ | ||||
茨城県 | 石岡第一病院 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
茨城県 | 村立東海病院 | ○ | ||||
栃木県 | 那須南病院 | ○ | ○ | |||
栃木県 | 自治医科大学附属病院 | ○ | ○ | ○ | ||
栃木県 | 湯西川診療所 | ○ | ||||
群馬県 | 西吾妻福祉病院 | ○ | ||||
新潟県 | 南魚沼市立ゆきぐに大和病院 | ○ | ||||
富山県 | かみいち総合病院 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
岡山県 | 新見市哲西町診療所 | ○ | ||||
徳島県 | つるぎ町立半田病院 | ○ | ○ | ○ | ||
香川県 | 綾川町国民健康保険陶病院 | ○ | ||||
愛媛県 | 西予市立野村病院 | ○ | ○ | |||
熊本県 | 球磨郡公立多良木病院 | ○ | ○ | |||
大分県 | 佐賀関病院 | ○ | ○ |