リンパ浮腫外科
特色
国内のみならず海外からも患者?医療従事者を広く受け入れて診療いたします。今後のより良いリンパ浮腫診療のために臨床研究や基礎研究にも力を入れております。また当院では、リンパ関連の様々な診断装置、治療法を実施しておりますので、他の医療機関で診断や治療が難しいと言われている患者さまも、あらためて治療方針を考え直すことができます。
パンフレットはこちら
リンパ浮腫とは?
体の中には、動脈と静脈のほかにリンパ管と呼ばれる管があります。動脈から流れた血液は、80~90%は静脈に戻りますが、10~20%は間質液と呼ばれる液体となり、リンパ液としてリンパ管に吸収されます。
リンパ浮腫とは、リンパ管内のリンパ液が異常に貯留し浮腫をきたした状態のことです。明らかな原因がなく発症する原発性リンパ浮腫と、がん切除後などに発症する二次性リンパ浮腫がありますが、日本においては二次性リンパ浮腫が多くを占めています。
二次性リンパ浮腫は、婦人科がん(子宮がん、卵巣がん)や乳がんなどの治療のためにリンパ節郭清、センチネルリンパ節生検、放射線照射を受けた場合、治療後に下肢や上肢のむくみとして自覚されます。脚や腕の付け根にあるリンパ節が傷害されたために、リンパ液が体幹に戻れなくなって脚や腕に貯まってしまいます。
婦人科がんに対するリンパ節郭清後の30%、乳がんの腋窩リンパ節郭清後の10~20%に発症するとされています。がんの治療を受けた全ての方にリンパ浮腫が発症するわけではありませんが、いったん発症すると進行性の疾患であるため、悪化を防ぐために早期の治療開始が重要です。
症状
リンパ浮腫の主な症状は、手足のむくみです。乳がんの手術後は手術を受けた側の上肢に生じますが、婦人科がんの手術後では片側の下肢のみの場合と両側の下肢に生じる場合があります。むくみは手術後1年以内に生じることもありますが、10年以上経過してから生じることもあり、発症時期は個人差が大きいのが特徴です。軽度のむくみであれば治療を行いながら手術前と変わらない生活を送ることができますが、重度になると日常生活に支障をきたすことがあります。
リンパ浮腫の他の症状として、張りや重だるいなどの症状がむくみより先に出ることがあります。この時点ではむくみは認めないため、医師が注意深く診察しても診断できないことがしばしばあります。ICGリンパ管造影検査を用いると、この時点でリンパ浮腫の診断が可能なことがあるため、がんの手術後にこうした症状が出現したら早めにリンパ浮腫を専門的に治療している医療機関を受診することをお勧めします。
また、リンパ浮腫に合併する重篤な症状として蜂窩織炎があります。リンパ浮腫ではリンパ流のうっ滞により局所免疫能が低下し、外傷などの明らかな原因がなくても蜂窩織炎が生じ、39度以上の発熱や患肢の発赤、腫脹が起こることがあります。いったん蜂窩織炎が生じると、それ以降も体調がすぐれないときなどに蜂窩織炎を発症しやすくなるという悪循環になります。蜂窩織炎は安静、冷却、抗生剤の投与や漢方薬などを用いて治療しますが、症状が重篤な場合は入院が必要です。蜂窩織炎が生じると外科的治療の効果が落ちる可能性があり、リンパ浮腫は蜂窩織炎を繰り返す前に治療を行うことが重要です。
蜂窩織炎
検査法
当院ではICGリンパ管造影、リンパシンチグラフィ、SPECT-CT、超音波検査などを組み合わせて総合的にリンパ浮腫の評価を行った上で、治療方針を決定しております。
ICGリンパ管造影
体表近くのリンパ管の走行や、残存するリンパ管の機能を検出する検査です。手や足の指間にインドシアニングリーン(ICG: indocyanine green)と呼ばれる薬を注入し、特殊なカメラを用いて観察します。手術法の選択や手術をする部位を決定するのに有用です。なお、ヨード系造影剤にアレルギーがある方はこの検査を受けることができないため、超音波検査などを用いて評価します。
治療法
従来から行われている保存的治療として、圧迫療法、安静、リンパドレナージなどがあります。しかし、保存的治療はあくまでリンパ浮腫の進行をできるだけ抑える治療であり、他に有効な治療法がないという状況に長らく置かれてきました。
その一方で、近年、リンパ浮腫に対する外科的治療が発達し、リンパ浮腫の治療が変わりつつあります。当院では医学的、科学的根拠に基づいた治療を行うことを重視しており、他の医療機関で診断や治療が難しいと言われている患者さまも改めて治療方針を考え直すことができます。これまで、国内のみならず海外からも患者?医療従事者を広く受入れて診療しております。
リンパ管細静脈吻合術(LVA:Lymphaticovenular anastomosis)
この手術法は、足のむくんだ部分のリンパ管を静脈に吻合することで、うっ滞したリンパ液を中枢方向へ流そうという方法です。0.5 mm程度の細いリンパ管を手術用顕微鏡の下で静脈に吻合するので高度な技術を必要としますが、1か所が2~3cm程度の傷で済むため負担の少ない手術です。
よい手術を行うために、当科では術前にICGリンパ管造影によるリンパ管のマッピングを行い、できる限り良いリンパ管を見つけています。吻合に用いる手術器具や針糸なども専用の繊細なものを使用するため、超微小血管吻合(スーパーマイクロサージャリー)と呼ばれる手技が必須となります。基本的には手術後1週間の入院ですが、状況により短期入院あるいは入院なしの外来手術で行う場合もあります。早期のリンパ浮腫ではリンパ管細静脈吻合が第一選択の外科的治療となります。
※リンパ管と静脈のつなぎ方は患者様ごとに異なります
ICGリンパ管造影
体表近くのリンパ管の走行や、残存するリンパ管の機能を検出する検査です。手や足の指間にインドシアニングリーン(ICG: indocyanine green)と呼ばれる薬を注入し、特殊なカメラを用いて観察します。手術法の選択や手術をする部位を決定するのに有用です。なお、ヨード系造影剤にアレルギーがある方はこの検査を受けることができないため、超音波検査などを用いて評価します。
リンパ節移植術
リンパ浮腫の手足に健康なリンパ節を移植して、リンパの流れを改善しようとする治療です。移植された部位でリンパ節が生着すると、周囲の組織から新生リンパ管を介してリンパ液を吸収するようになります。LVAによる治療効果が少ない進行例でも効果が期待できる治療法です。
脂肪吸引術
美容外科で行われている手術手技である脂肪吸引術を取り入れたものです。全身麻酔に加え、希釈した局所麻酔を併用して術中の出血と術後の痛みを軽減するようにしています。
とくにリンパ浮腫の手足に対する脂肪吸引術は、脂肪が硬く吸引しにくかったり、術後の腫れが長引いたりすることがあり、リンパ浮腫治療に特化したチームによる特別なケアが必要になります。
当院では、患者さまごとの病態に併せて、リンパ管細静脈吻合術、リンパ節移植術、脂肪吸引術を選択あるいは併用しています。また、保存的治療として、スキンケア、リンパドレナージ、圧迫療法、圧迫療法下での運動療法を行います。さらには、減量も重要な要素です。これらの基本的治療がスムーズに継続できるように、医師?看護師が協力し、患者さんを囲む治療協力者を含めた治療の環境作りに力を入れています。
予約方法(初診)
火曜日?木曜日?金曜日の午前にリンパ浮腫治療の専門外来を行っています。完全予約制ですので、予約をお取りいただきますよう、お願いいたします。なお、初診の方は紹介状(診療情報提供書)が必要です。また、リンパ浮腫に伴う蜂窩織炎が頻繁に起こっている場合など緊急を要する方は、かかりつけ医にご相談ください。当院での治療が必要と判断された場合は、かかりつけ医より当院にご連絡ください。