自治医科大学付属病院 救急救命センターでは、
後期研修医(シニアレジデント)を募集しています。

後期研修医を募集しています
  

自治医科大学付属病院救急救命センターでは、後期研修医(シニアレジデント)を募集しています。

 
救命救急センターの役割として、3次救急患者の対応はもちろん、軽症から重症?重篤な救急患者も含め、幅広い症例を経験できます。当センターは、栃木県の救急医療における最後の砦として「断らない救急」を目標に、医師会、行政、消防機関、二次医療機関、住民の方々と協力体制を築きながら、地域密着型の救急医療を展開しています。

また、独自のドクターカーを有しており、メディカルコントロール下における病院前救急医療の実践、自然災害や大規模事故などの発生時に対応する災害医療/DMAT等のトレーニングなどで、「攻めの救急医療」を学ぶことができます。
ドクターカー

研修概要

研修概要イメージ

3年間での日本救急医学会専門医取得を目的とする研修です。初期臨床研修で学んだ知識や技術に磨きをかけ、チームリーダーとして患者の管理を実践していきます。また、初療対応では自ら症例の判断を行い、治療方針を決定しながら、多様な経験を積み重ねていきます。
 
救急医療分野における様々なトレーニング(BLSACLSJPTECJATEC等)を受講し、各種資格を取得しながら専門性を磨くことができます。また、内科や外科など、他科の短期研修も希望があれば可能です。
 
※専門医取得に限らず、救急の知識?手技を学びたい方は、短期間(数ヶ月?1年単位)での研修も可能です。

研修内容

後期研修1年次

→救急初療、入院後の重症患者管理を身に付けます。

後期研修2年次

→各種資格取得後、病院前活動(ドクターカー、DMAT等)が行えるよう専門的なトレーニングを行います。

後期研修3年次

→自分の弱点を認識し、その部分に特化した集中的な研修を行います。

4年目以降

→救命センターのスタッフとして実診療に当たります。

研修内容イメージ

到達目標

到達目標イメージ
BLSACLSJPTECJATEC資格を取得し、指導することができる。
●3年間で専門医を取得するための、疾患?手技を経験する。
●メディカルコントロールのシステムを理解し、救急隊員の指導が行える。
  月曜日 火曜日
水曜日 木曜日   金曜日
午 前 救急車対応 救急車対応 救急車対応 救急車対応 救急車対応
午 後 教授回診、抄読会 呼吸器回診、
外傷カンファレンス
    感染症カンファレンス

研修協力病院

Hospital
芳賀赤十字病院
Hospital
新小山市民病院
Hospital
宇都宮記念病院
Hospital
佐野厚生病院

「格好いい救急」より、
「働きがいのある救急」へ。

専門医受験資格のために必要とされる技能?手技目標

専門医受験資格のために必要とされる技能?手技目標イメージ
 

日本救急医学会専門医

1)日本国の医師免許を有すること。
2)申請時において、継続して3年以上本学会の会員であること。
3)5年以上の臨床経験を有すること。
4)専門医指定施設またはこれに準じる救急医療施設において、救急部門の専従医として3年以上の臨床修練を行った者であること。または、それと同等の学識、技術を習得した者であること。

※救命救急センターは日本救急医学会の認定医施設になっています。

経験できる症例

経験出来る症例イメージ

年間2万人以上の救急患者が来院しており、うち、救急車での搬入は5000台前後となっています。
 
その症例は、外傷(頭部外傷、胸部外傷、腹部外傷、四肢外傷、脊髄?脊髄損傷、多発外傷など)、熱傷、中毒(医薬品、農薬等)、内因性疾患(脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、血気胸、肺炎、消化管穿孔、敗血症、不明熱、肝膿瘍、イレウス、アナフィラキシー、ショック、蘇生後脳症など)など、多岐にわたっています。
 
3次救急対応の患者からコモンディジーズの急性増悪まで、様々な症例を経験できるため、医師としての総合力を高めることが可能です。
 
救急のプロフェッショナルを目指せることはもちろん、多様な専門分野でキャリアを築く際にも豊富な知見を生かすことができます。

快適な住まい、レジデントハウスの提供

研修医のみなさんのために、自治医科大学付属病院敷地内に快適なレジデントハウスを用意しています。
 
2012年に新棟竣工、トレーニングルームなども設置され、より快適な住まいとなっています。病院から近く、家賃も非常に安いため、研修期間を過ごすには最適の環境です。
レジデントハウス01
レジデントハウス02
レジデントハウス03
◆レジデントハウス

2012年に完成した7階建、219戸のレジデントハウス。
マンションのように広々としたエントランスで、ラウンジには自動販売機も備えています。また、大浴場、トレーニングルームを完備しています。
 
◆個室
家賃は11,000/月と格安です。(※電気代等は実費負担)
【面積】 25.8平米(バルコニー含む)
【設備】 2IHコンロ付カウンターキッチン、エアコン、トイレ、バス、洗面所、クローゼット、TV端子(BS受診可)、インターネット端子、バルコニー、駐車場等

アクセス

病院名 自治医科大学附属病院 救命救急センター
住 所 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
お電話 0285-44-2111(代)

電車ご利用
●電車をご利用の方
JR宇都宮線「自治医大駅」下車、徒歩15分または接続バスで5分
(東北新幹線を利用の場合は「東京方面からは小山駅」、「東北方面からは宇都宮駅」で下車し、宇都宮線の普通電車に乗り換え)

バスご利用
●バスをご利用の方
JR宇都宮線「自治医大駅」下車、駅前の接続バス「自治医大行き」(到着まで約5分)がご利用いただけます。
 

お車
●お車をご利用の方
国道4号線、新国道4号線で小山市内より約12km、宇都宮市内より約25km。

※駐車場のご案内
●外来駐車場に駐車された場合は、最初の30分は無料、その後24時間まで1回につき100円をいただくことになります。ただし、駐車券に検印がない場合は一般車両として扱われ、1時間あたり200円の駐車料金をいただくことになりますので、必ず検印を押してください。
●外来駐車場以外の駐車場は学内関係者指定駐車場となりますので、許可を受けていない車両の乗り入れは出来ません。

応募?お問合せ

研修内容等、詳細についてのお問合せは、お電話もしくは、申し込みフォームよりご連絡ください。
 
また見学も歓迎しています。救急の現場を体感し、各種設備やセンター内の雰囲気などに直接触れることで、よりリアルな勤務イメージを持つことができます。ホームページだけでは伝わらないことをぜひその目で確かめてください。
 
お電話 0285-44-2111 (内線 救急医学まで) 
 
申し込みフォーム送信後、3診療日以内に担当者よりご連絡いたします。数日経過しても連絡のない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡頂けますようお願いいたします。