内分泌?糖尿病?代謝Endocrinology, Diabetes, Metabolism
診療
内分泌?糖尿病?代謝グループは、小児内分泌疾患全般を対象として、診療および治療を行っております。新生児マススクリーニングで見つかる疾患の診断治療をはじめ、成長障害、甲状腺疾患、下垂体疾患、副腎疾患、糖尿病、脂質代謝異常などを中心とした数多くの患者様に対応しております。とちぎ子ども医療センター小児脳神経外科と連携し、下垂体および視床下部腫瘍後の後天性下垂体機能低下症や性腺機能低下症について対応し、小児泌尿器科と連携し性分化疾患について診療するなど、他科連携による様々な診療も行われています。自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児科は、日本内分泌学会認定教育施設であり、充実した臨床経験を積むことが出来ます。

研究
以下に示すような小児内分泌疾患の診断?治療?研究を行っております。
- ?成長障害:成長ホルモン分泌不全性低身長、SGA性低身長症、染色体異常など
- ?思春期発来異常:思春期早発症、思春期遅発症、性腺機能低下症など
- ?甲状腺疾患:先天性甲状腺機能低下症、バセドウ病、橋本病、萎縮性甲状腺炎など
- ?視床下部?下垂体障害:先天性下垂体形態異常、間脳-下垂体近傍腫瘍による後天性下垂体機能低下症、リンパ球性漏斗下垂体炎など
- ?カルシウム?ビタミンD関連疾患:ビタミンD欠乏性くる病、偽性副甲状腺機能低下症など
- ?副腎疾患:先天性副腎過形成症など
- ?性分化疾患
- ?骨系統疾患:軟骨無形成?低形成症、低リン血症性くる病、骨形成不全症、低フォスファターゼ症など
- ?糖代謝異常症:1型糖尿病、2型糖尿病、新生児高インスリン血性低血糖症など
- ?脂質代謝異常症:高コレステロール血症など
近年の研究業績
PAX8バリアントの機能解析について報告を行いました。
Batjargal K, Tajima T et al: Functional analysis of PAX8 variants identified in patients with congenital hypothyroidism in situ. Clin Pediatr Endocrinol. 31: 234-241, 2022.
研修内容
- 小児内分泌疾患の診断、治療を行います。
- 小児科各専門グループや小児脳神経外科、小児泌尿器科、小児整形外科など関連科と連携して診断治療にあたります。